お知らせ
ESG指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初選定~GPIFが採用するESG国内投資指数のうち5つに選定~
2025.7.22
株式会社住友倉庫(本社:大阪市北区、代表取締役社長:永田 昭仁)は、グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russell社が提供する「FTSE Blossom Japan Index」(*1)の構成銘柄に初めて選定されました。
「FTSE Blossom Japan Index」は、ESG(環境、社会、ガバナンス)について優れた対応を行う日本企業のパフォーマンスを測定するために設計した指数であり、日本の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によるESGパッシブ運用の指数としても採用されています。
また当社はGPIFが2022年から採用する「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」(*2)にも2年連続で選定されており、今回の選定により、GPIFが採用する国内株式を対象とした6つのESG指数のうち、5つの指数に構成銘柄として選定されたことになります。
当社は、企業理念である「住友倉庫グループは、物流という万人が必要とする社会インフラを、時代をこえて真摯に下支えするとともに、お客様と社会が求める新たなサービスの創造に努めます。」のもと、ESGの取組みと情報開示を一層強化し、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指してまいります。
GPIFが採用するESG国内投資指数のうち当社が構成銘柄に選定されている5つの指数
・FTSE Blossom Japan Index(初選定)
・FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
・S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
・MSCI日本株女性活躍指数(WIN)
・Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)


*1 「FTSE Blossom Japan Index」について
FTSE Blossom Japan IndexはグローバルなインデックスプロバイダーであるFTSE
Russellが作成し、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている日本企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものです。FTSE Blossom Japan
Indexはサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
https://www.ftserussell.com/products/indices/blossom-japan
*2 「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」について
グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたFTSE Blossom Japan Sector Relative
Indexは、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映するインデックスで、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。
https://www.lseg.com/en/ftse-russell/indices/blossom-japan