施設紹介
2025年1月、アジアの玄関口である博多港港頭地区に新倉庫が竣工
博多港や福岡空港を経由する輸出入関連貨物や、温度管理を必要とする商品の保管等、様々な物流ニーズにお応えします。
施設概要

各方面からの良好なアクセス
博多港コンテナターミナルの近隣に位置し、JR貨物ターミナル、福岡空港および九州自動車道(福岡IC)に加え、福岡市内へのアクセスも良好です。2024年問題を背景とした、九州地区での物流拠点としても活用いただけます。
新倉庫の特徴
様々な商品のストックポイント、配送拠点としてご利用いただけます。
- 十分な耐荷重(1階):長尺・重量物など
- 空調機能(一部):食品原料や化学品等、温度管理を必要とする商品など
都市型倉庫の文書・書類保管サービス
最新のセキュリティシステムの導入により大切な書類を安全に保管。お預け入れ・お取り寄せはWEBシステムを利用し、お客様の業務の効率化を実現します。天神地区・博多地区まで約5kmの立地で、倉庫内には閲覧室を用意。現地で書類を確認することも可能です。
環境に配慮した設計
CASBEE®(建築環境総合評価システム)Aランクを取得し、LED照明や太陽光発電システムなどを導入。省エネ機器や再生可能エネルギーを積極的に活用し、温室効果ガスの排出を抑え、気候変動の緩和や環境負荷の低減に配慮をしています。
2024年問題への対応
トラック受付システムの導入によりトラックバースの混雑緩和、受付業務のデジタル化を推進。庫内作業の効率化を通じて、サプライチェーン全体で対応が必要なトラックドライバーの荷待ち時間の削減や輸送の効率化の実現を支援します。
所在地 | 福岡市東区箱崎ふ頭一丁目8番6号 |
---|---|
敷地面積 | 11,834m2(約3,580坪) |
延床面積 | 12,206m2(約3,692坪)うち2,772m2(837坪)が空調庫 |
構造 | 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)4階建 |
主要設備 | 空調庫(25℃帯設定)、貨物用エレベータ 5t×1基・3.5t×1基、垂直自動搬送機 1.5t×1基、非常用発電機、太陽光発電システム |
お問い合せ先 |
住友倉庫九州(株)営業開発部 |
所在地
アクセス
目的地 | 距離 | 所要時間 |
---|---|---|
広島市 | 約280km | 約3時間30分 |
熊本市 | 約120km | 約1時間40分 |
長崎市 | 約160km | 約2時間00分 |
鹿児島市 | 約280km | 約3時間30分 |
宮崎市 | 約300km | 約4時間00分 |
佐賀市 | 約60km | 約1時間00分 |
大分市 | 約160km | 約2時間00分 |
福岡空港 | 約10km | 約15分 |
九州道 福岡IC | 約10km | 約15分 |
天神地区 | 約5km | 約10分 |
博多地区 | 約5km | 約10分 |
2022年5月、神戸港ポートアイランド地区に定温庫を増床
港頭地区の最新倉庫に定温庫を増床。食品原料、化学品等温度管理が必要な様々な商材の保管にご提供可能です。
施設概要
所在地 | 神戸市中央区港島7丁目14番(ポートアイランドL-6) |
---|---|
敷地面積 | 31,266m2(9,458坪) |
延床面積 | 49,892m2(15,092坪)うち7,400m2(2235坪)が定温庫 |
構造 | 鉄筋コンクリート(PCaPC)造地上4階建(一部M2階有) |
主要設備 | 定温庫、事務所並み空調庫、ドックレベラー20基、クライミングレベラー1基、荷物用エレベータ 6t×3基、垂直自動搬送機 2t×10基、乗用エレベータ 11人乗×2基、非常用発電機、防潮板、強化シャッター、監視カメラ、赤外線センサー、ICカード認証設備 |
お問い合せ先 | (株)住友倉庫
神戸支店営業推進課 電話:078-393-3609 FAX:078-393-3607 E-mail:30006@sumitomo-soko.co.jp |
神戸の港湾地区で希少な新規大型倉庫
ポートアイランドのコンテナターミナル、阪神高速や神戸空港から至近な立地条件、また市街地への好アクセスを活かして、輸出入貨物の取扱いに好適な物流拠点を提供します。
大阪湾岸道路の延長により、大阪港や関西国際空港と中国・四国地方が直結することで、西日本の要となる物流拠点として機能します。
併設の既存倉庫や上屋施設(専用岸壁あり)との有効活用
様々な温度帯商品に対応(定温庫、事務所並み空調庫、常温庫のご提供)
大型台風等に対する「防災」を第一とした全天候型物流施設
倉庫1階中央部に車輌通路及び接車バースを有し、強風や大雨による荷役への影響を最小化した構造を採用。
賃貸借契約も可能
施設紹介動画
2020年9月、羽生アーカイブズ 第2センター第三期倉庫が竣工
施設概要
拠点名称 | 東京支店 羽生アーカイブズ 第2センター |
---|---|
所在地 | 埼玉県羽生市 |
敷地面積 | 34,014m2(10,289坪) |
構造 | 免震構造 鉄筋コンクリート造4階建 |
延床面積 | 【第三期】 21,420m2(6,480坪) 【全 体】 68,814m2(20,816坪) |
主要設備 | 非常用自家発電設備、窒素ガス消火設備(一部特別区画)、生体(指透過)認証、ICカード認証、監視カメラ、赤外線センサー、フラッパーゲート |
お問い合せ先 | (株)住友倉庫 東京支店
トランクルーム営業課 電話:03-6402-7212 FAX:03-6689-1060 E-mail:45020_bx@sumitomo-soko.co.jp |

高い耐災害性
免震構造(鉛プラグ入り積層ゴム方式)、非常用自家発電設備(連続72時間以上電源供給)、窒素ガス消火設備(一部特別区画)の導入により、大規模自然災害等からお客様の情報資産を守ります。
最高水準のセキュリティ体制
生体(指透過)認証・ICカード認証による入退室履歴や監視画像を統合セキュリティシステムで一元管理。敷地・建物内においてエリア用途に応じてセキュリティレベルを設定し、厳格な入退室管理体制を確立しています。
各種情報記録媒体の特性に応じた、複数の温湿度帯による管理
賃貸借契約も可能な多目的室
2020年4月、愛知県犬山市に文書等情報記録媒体の保管専用施設が竣工
施設概要
拠点名称 | 名古屋支店 犬山アーカイブズ |
---|---|
所在地 | 愛知県犬山市 |
敷地面積 | 11,450m2(3,464坪) |
構造 | 免震構造 鉄筋コンクリート造4階建 |
延床面積 | 9,062m2(2,741坪) |
主要設備 | 非常用自家発電設備、窒素ガス消火設備(一部特別区画)、生体認証、ICカード認証、監視カメラ、赤外線センサー、フラッパーゲート |
お問い合せ先 | (株)住友倉庫 名古屋支店
営業推進課 電話:052-220-2530 FAX:052-220-2517 E-mail:60006@sumitomo-soko.co.jp |

高い耐災害性
免震構造(鉛プラグ入り積層ゴム方式)、非常用自家発電設備(連続72時間以上電源供給)、窒素ガス消火設備(一部特別区画)の導入により、大規模自然災害等からお客様の情報資産を守ります。
最高水準のセキュリティ体制
生体(指透過)認証・ICカード認証による入退室履歴や監視画像を統合セキュリティシステムで一元管理。敷地・建物内においてエリア用途に応じてセキュリティレベルを設定し、厳格な入退室管理体制を確立しています。
各種情報記録媒体の特性に応じた複数の温湿度帯での保管
都市近郊型内陸倉庫
名古屋市中心部からのアクセスが良く、内陸に位置し、文書等情報記録媒体の保管に好適な拠点です。
2015年4月、大阪南港に希少な免震倉庫がオープン
施設概要
拠点名称 | 大阪支店 南港北営業所 |
---|---|
所在地 | 大阪市住之江区南港北 |
敷地面積 | 12,692m2(3,839坪) |
構造 | 免震構造 鉄筋コンクリート造5階建 |
延床面積 | 30,327m2(9,174坪) |
主要設備 | エレベーター4トン×2基、垂直自動搬送機1.5トン×4基、ドックボード17基、床防塵仕上げ |
お問い合せ先 | (株)住友倉庫大阪支店
営業推進課 電話:06-6571-5005 FAX:06-6573-4144 E-mail:oeigyo_bx@sumitomo-soko.co.jp |

交通・物流インフラへのアクセスが良好
免震構造の採用、非常用発電機の設置で万が一の災害にも早急な事業再開が可能
全館LED照明で環境負荷を低減
中国上海において大型倉庫オープン
当社と上海錦江航運(集団)有限公司が共同出資する上海錦江住倉国際物流有限公司により建設された内貨倉庫が2015年1月に稼働しました。
施設概要
所在地 | 中国上海市浦東新区申東路251弄4号 |
---|---|
敷地面積 | 31,018m2(9,385坪) |
構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建耐火構造 |
延床面積 | 34,679m2(10,493坪) |
主要設備 | ドックレベラー 18基、貨物用エレベーター 6T x 1基、4T x 3基、オムニリフター 1.5T×8基、床面防塵塗装、スプリンクラー完備、雨天荷役完全対応 |
お問い合せ先 | ■中国 上海錦江住倉国際物流有限公司 TEL:86-21-5648-7593 FAX:86-21-6627-3912 ■日本 (株)住友倉庫 海外事業部 TEL:03-6430-2655 FAX:03-6430-2702 E-mail:overseas@sumitomo-soko.co.jp |

物流拠点としての優れた立地
近海航路の本船が接岸する外高橋コンテナターミナルに至近な立地条件を活かし、中国への輸入貨物の国内配送センターや輸出貨物のバイヤーズコンソリデーション拠点としてご利用いただけます。
広く使い勝手の良い大型倉庫施設
1フロア10,000m2超、延べ30,000m2超の大型倉庫のため、貨物の集約に最適です。
清潔でセキュリティ万全な庫内環境
新築で床面防塵塗装、電動荷役機器の利用により、清潔な庫内環境を提供します。
セキュリティ面は24時間の有人警備、監視カメラ、ICカード入退室管理、警備システム導入により万全の体制でお客様の貨物を保管いたします。